blog@yaginuma.com Home | Blog | About us

blog

Blog Home
Blog Archives

2004年05月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     


search

Google

Web
www.yaginuma.com

yaginuma.com

Home
About us

Mail

Links

忠類川
鮭声鱒語
知床発…JAF・ロードサービス奮闘記
The Trail Cam.
higuchi.com blog

[前の記事: "ニリンソウ"] [新着記事一覧に戻る] [次の記事: "春ゼミ"]

2004/05/15: "全く困りません。"

朝日山の家の志田さんから行者ニンニクをいただきました。 努さんからは肉厚の巨大な椎茸をいただきました。
夕方、田村政一さんの奥さんが行者ニンニクとドホイナを届けてくれました。
悌次郎さんからニラとオオバギボウシをいただきました。
DSC03190 (105k image)
今夜の主菜は思いつき料理で豚肉、椎茸、行者ニンニクのバター炒め。 

味付けは塩、胡椒、ほんの少しの醤油。 驚くほどの美味しさでした。 筍があれば更に良かったような気もしますが、残念ながら大井沢では孟宗竹もカラ竹もハチク竹も育ちません。
生で醤油漬けにした行者ニンニクは明後日には食べられますし、1〜2週間は冷蔵庫で保存できます。 これは私の大好物です。
明日、残りの行者ニンニクと椎茸、それにニラを東京の娘たちに送ります。
と言う訳で、どんなに沢山いただいても全く困らないことに気付きました。

返答: コメント3通

yaginumaさんこんにちは。

肉厚のしいたけおいしそうですね。我が家では中国産のしいたけはにおいがきついので嫌いです。しいたけは輸入物が多いスーパーなどでは買わず、農家の皆さんがやっている直売所などで買っています。

数年前、北海道のトムラウシ山のふもとにあるトムラウシ温泉国民宿舎東大雪荘に泊まったとき、ぎょうじゃにんにくを卵でとじたシンプルな料理を食べたことがあります。シンプルさゆえ、ぎょうじゃにんにくの香りが殺されずに、ビールにマッチしてとてもおいしかったのを覚えています。

大井沢ではタケノコが育たないとは知りませんでした。ネマガリダケはどうですか?

きみひこ さんからの 2004/05/16 02:36 PM JST のコメント

この時期の露地栽培の椎茸が最もおいしいと思います。 干しても香り、歯応え共に最高の干し椎茸になります。
収穫できるのは1、2週間だけと短期間なのが残念です。
行者ニンニク(北海道ではアイヌネギと呼ぶようですが)の定番料理は卵とじ、おひたし、生をごま油を垂らした味噌でなどでしょうが、中華風の炒め物や洋風料理にしてもおいしいですし、ギョウザの具にしても行けます。

孟宗竹のような、太くて背の高い竹は雪の多い地方では育ちにくいと思います。 雪の重みで折れてしまいますし、寒さにも弱いのではないでしょうか。(北海道でも本州で見られるような竹林を見かけた記憶がありません。)
根曲がり竹(地竹、月山タケノコ)は特産品のひとつです。 ちょうど今からの季節です。

Yaginuma さんからの 2004/05/17 09:17 AM JST のコメント

焼きしいたけにしょうゆをたらして食べたくなりました。

竹の北限は一説には岩手県あたりだそうです。

きみひこ さんからの 2004/05/17 01:14 PM JST のコメント